個人情報保護方針
Privacy Policy

日本精蝋株式会社(以下「弊社」といいます。)は、個人情報(個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に定める個人情報をいいます。以下同様です。)の保護について、関連規程の制定および管理体制の確立を図るとともに、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本方針」といいます。)を定め、弊社役員および従業員に周知徹底し、本方針に従って個人情報を適切に利用、管理および保護することといたします。

1. 個人情報の取得、利用および提供について

弊社は、事業活動を行うにあたって、お客様の大切な情報をご提供いただいていることを踏まえ、各業務実態に応じて個人情報を保護するための情報管理体制を確立し、個人情報の収集、利用および提供に関して所定の規程に則り適切な取り扱いをいたします。

2. 個人情報取扱事業者の情報

法人名: 日本精蝋株式会社
住所 : 東京都中央区京橋2丁目5番18号 京橋創生館10階
≪代表者の氏名につきましては、こちらをご確認ください。≫

3. 法令の遵守について

弊社は、個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法その他の適用法令およびこれに関連するガイドライン等を遵守いたします。

4. 個人情報の利用目的

弊社では事業活動に関連してご提供いただいた個人情報に関して、以下の利用目的のために利用いたします。

(1)お客様に関する個人情報
・製品・サービスに関する情報提供およびご提案
・契約の締結・履行・アフターサービス対応
・ご請求・お支払い等の取引管理
・各種お問い合わせへの対応
・展示会・セミナー・キャンペーン等のご案内
・本人の個人情報を特定しない統計情報として集約した情報の利用または公表
・その他前各号に関連しまたは付帯する業務の遂行

(2)株主および投資家の方に関する個人情報
・法令に基づく権利行使および義務の履行
・IR資料・株主総会等に関するご案内の送付
・法令に基づく株主管理および必要な手続きの遂行
・各種お問い合わせへの対応
・本人の個人情報を特定しない統計情報として集約した情報の利用または公表
・その他前各号に関連しまたは付帯する業務の遂行

(3)取引先に関する個人情報(仕入先・業務委託先等)
・契約の締結・履行・連絡・協議等の取引に関する対応
・請求・支払い等の業務管理
・安全衛生や入構手続き等に関する対応
・業務連携や情報交換のための連絡
・本人の個人情報を特定しない統計情報として集約した情報の利用または公表
・その他前各号に関連しまたは付帯する業務の遂行

(4)採用応募者に関する個人情報
・採用選考および応募者への連絡
・面接日程調整および結果通知
・入社後の人事管理に必要な準備
・採用活動の参考とする統計的分析(個人を特定しない形での利用)
・その他前各号に関連しまたは付帯する業務の遂行

(5)従業員に関する個人情報
・業務連絡および緊急時の連絡
・配属、異動、人事評価、表彰、懲戒その他人事管理
・労働時間管理、健康管理、適正な就業環境の確保その他安全配慮義務履行と労務管理
・賃金、賞与、退職金、企業年金等に関する手続きの遂行
・社会保険、税務関係等の手続きの遂行
・福利厚生等にかかる手続きの遂行
・退職に伴う手続および退職者に対する連絡
・研修、教育その他人材戦略を行うための人事情報の活用
・本人の個人情報を特定しない統計情報として集約した情報の利用または公表
・その他前各号に関連しまたは付帯する業務の遂行

利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲で行うものとします。個人情報の利用目的を変更した場合は、変更後の利用目的について、通知、または公表を行うものとします。

5. 個人情報を安全に管理するための措置

弊社は、個人情報を保護するため、情報システム管理に関する規程の制定ならびに、役員および従業員に対する情報セキュリティ教育を実施すること等を通して、当該個人情報の管理、個人情報の持ち出し方法の指定、第三者からの不正アクセスの防止等の対策を行い、個人情報の漏洩、紛失、改ざん、破壊等の予防を図ります。
弊社が講じる安全管理措置の内容の詳細につきましては、本方針第9に記載の弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

6. 個人データの第三者提供について

弊社が取得した個人情報であって、個人情報保護法に定める個人情報データベース等を構成するもの(以下「個人データ」といいます。)につきましては、次に掲げる場合および本方針第7に定める場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、第三者に提供いたしません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を 得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合

7. 個人データの委託について

弊社は、本方針第4に記載の利用目的の達成に必要な範囲内で、ご本人の個人データの全部または一部の取り扱いを業務委託先に提供することがあります。個人データの取り扱いの委託に当たっては、当該業務委託先に対する必要かつ適切な監督を実施いたします。

8. 保有個人データの開示、訂正

弊社は、本人または本人の代理人から保有個人データ(個人情報保護法第16条第4項に定める保有個人データを指します。)の利用目的の通知または保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用の停止もしくは第三者への提供の停止等(以下総称して「開示等」といいます。)のご請求があった場合、本人によるものであることを弊社所定の方法により確認させていただいたうえで法令に従い適切かつ迅速に対応いたします。具体的な開示等の請求方法については、本方針第9に記載のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。なお、開示等については、弊社所定の手数料を別途請求させていただくことがございます。

9. 個人情報の取扱いに関する相談や苦情の連絡先

弊社の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせは以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ窓口
 日本精蝋株式会社
 個人情報お問い合わせ窓口:人事総務部

10. 本方針の変更手続

弊社は、必要に応じて、本方針を随時変更または改定(以下「変更等」といいます。)いたします。弊社は本方針を変更等する場合には、変更等後の本方針の施行時期および内容を弊社のウェブサイトに掲載する方法により周知いたしますので、そちらの内容をご確認ください。

2025年7月1日 制定